司会放送部log
中京大学文化会司会放送部のブログです*:.+゜
2012
~お昼の放送~
今週から司会放送部は、毎週月,木曜の昼の休み時間にガレリアで放送をします。
この「お昼の放送」ですが、時間は30分ほどで、内容は基本的に学校行事の宣伝や音楽を流すというものです。宣伝してほしい発表会や活動がありましたら是非どうぞ!
この放送、本当は月曜日から始める予定だったのですが、機材の不調によりできませんでした(汗 明日の木曜日からしっかりと始めますので、お時間がありましたら是非お聞き下さい。明日の放送はパーソナリティはふな君、音響はKさんでお送りします。
~予算審議会~
先週の土曜日から文化会の予審(予算審議会)というものが始まりました。これは文化会の各部活の予算配分を決める大事な会議です。各部活の部長と会計が出て質疑応答します。文化会の真面目な面の活動です(笑)
我が部は新しいパワーアンプ(音量を大きくする機材)の予算を申請しました。
今週までやっていたのは全体審議というもので、まだこの後に個別審議など、続きます・・・。Kさん、ぴろたんさん頑張ってください!
今週から司会放送部は、毎週月,木曜の昼の休み時間にガレリアで放送をします。
この「お昼の放送」ですが、時間は30分ほどで、内容は基本的に学校行事の宣伝や音楽を流すというものです。宣伝してほしい発表会や活動がありましたら是非どうぞ!
この放送、本当は月曜日から始める予定だったのですが、機材の不調によりできませんでした(汗 明日の木曜日からしっかりと始めますので、お時間がありましたら是非お聞き下さい。明日の放送はパーソナリティはふな君、音響はKさんでお送りします。
~予算審議会~
先週の土曜日から文化会の予審(予算審議会)というものが始まりました。これは文化会の各部活の予算配分を決める大事な会議です。各部活の部長と会計が出て質疑応答します。文化会の真面目な面の活動です(笑)
我が部は新しいパワーアンプ(音量を大きくする機材)の予算を申請しました。
今週までやっていたのは全体審議というもので、まだこの後に個別審議など、続きます・・・。Kさん、ぴろたんさん頑張ってください!
PR
2012
~部内発表~
この前から春の部内発表に向けての活動が始まりました。今回は人数が多いので3グループに分かれています。それぞれ割と計画通りに進んでいるようで、今までの経験が生かせている! これはクオリティの高いものが出来るのでは、と期待しています! ただし僕のドラマには期待しないで!><
~新歓コンパ~
金曜日に司会放送部の新歓コンパが行われました。このコンパで正式に新入生達の入部が決まり、今年の入部人数は21人ということになりました! 多いです(笑) 4回生の方々もいらっしゃって下さり、ありがとうございました。新入生は覚えてくれたかな・・・? お店の関係上、他のテーブルのことはよく分かりませんでしたが、出店した時皆さん楽しんで下さったように感じられたので良かったです! 一部の1回生はすでに先輩方のノリに付いて行けていたりして、とても将来が楽しみ(心配)になりました(笑)
一次会であるお食事会が終わった後、一部の人はその足で二次会のカラオケに行きました! 一年生皆歌が上手くて衝撃・・・! そんな中、初っ端からスマイルプリキュア歌っちゃってスイマセン・・・。基本的に二回生が酷い歌を歌ってた気がしますが、うちの代はそんなもんです。でも最後の最後にコネクトで盛り上がった(僕だけ?)ので良かったです・・・。
そのあと解散となり、完全に自由行動となりました。友達の家に行く人、部室に行く人、様々でしたが、大半は翌日にある文化会総会のため、八事周辺にお泊りする人が多かったようです。
~総会~
新歓コンパの翌日である土曜日、今年度初の文化会総会がありました。一年生にとっては初めての総会で、文化会全体を知る最初の機会だったと思います。実は(?)文化会はとても大きな団体で、且つ仲が良いんです!
「文化会総会」自体はとてもピシっとしたものであり、文化会のマトモな部分を感じてくれたと思います。終わった後の緊張がほぐれた感じが文化会の良さだと僕は感じています(笑)
文化会を知りたいなら、やっぱり芸文発表会、学術発表会、そして総会でも紹介があったリーダーズキャンプに参加してみるのが一番の近道でしょう!
正式に新入生が入ったという事で、このブログの「部員紹介」の欄を近々編集しようと思っています。
ではまた~♪
この前から春の部内発表に向けての活動が始まりました。今回は人数が多いので3グループに分かれています。それぞれ割と計画通りに進んでいるようで、今までの経験が生かせている! これはクオリティの高いものが出来るのでは、と期待しています! ただし僕のドラマには期待しないで!><
~新歓コンパ~
金曜日に司会放送部の新歓コンパが行われました。このコンパで正式に新入生達の入部が決まり、今年の入部人数は21人ということになりました! 多いです(笑) 4回生の方々もいらっしゃって下さり、ありがとうございました。新入生は覚えてくれたかな・・・? お店の関係上、他のテーブルのことはよく分かりませんでしたが、出店した時皆さん楽しんで下さったように感じられたので良かったです! 一部の1回生はすでに先輩方のノリに付いて行けていたりして、とても将来が楽しみ(心配)になりました(笑)
一次会であるお食事会が終わった後、一部の人はその足で二次会のカラオケに行きました! 一年生皆歌が上手くて衝撃・・・! そんな中、初っ端からスマイルプリキュア歌っちゃってスイマセン・・・。基本的に二回生が酷い歌を歌ってた気がしますが、うちの代はそんなもんです。でも最後の最後にコネクトで盛り上がった(僕だけ?)ので良かったです・・・。
そのあと解散となり、完全に自由行動となりました。友達の家に行く人、部室に行く人、様々でしたが、大半は翌日にある文化会総会のため、八事周辺にお泊りする人が多かったようです。
~総会~
新歓コンパの翌日である土曜日、今年度初の文化会総会がありました。一年生にとっては初めての総会で、文化会全体を知る最初の機会だったと思います。実は(?)文化会はとても大きな団体で、且つ仲が良いんです!
「文化会総会」自体はとてもピシっとしたものであり、文化会のマトモな部分を感じてくれたと思います。終わった後の緊張がほぐれた感じが文化会の良さだと僕は感じています(笑)
文化会を知りたいなら、やっぱり芸文発表会、学術発表会、そして総会でも紹介があったリーダーズキャンプに参加してみるのが一番の近道でしょう!
正式に新入生が入ったという事で、このブログの「部員紹介」の欄を近々編集しようと思っています。
ではまた~♪
2012
最近更新をサボってしまいすいませんでした。
~新歓~
この1か月間新歓活動をしてきました。司会放送部なりに全力を尽くして新歓をしてきたつもりです。その結果・・・何と18人前後の1年生が入ってくれそうです!! ただでさえ多いと言われた今の2年生ですら15人だったのに、今度はそれを更に超えてきました! しかも一部の1年生は「素」の自分を既に出し始めています・・・しかもヤケにキャラが濃い・・・何と恐ろしい・・・。これからの司会放送部が楽しみなような不安なような!
~ガレリアステージ~
この数週間、昼休みにガレリアステージで色々な部活・サークルの発表がありました。ご連絡せずにすいませんでした・・・。一部の発表では司会放送部も音響面でご協力させて頂き、うちの宣伝にもなりました(ニヤリ
来月もまだ発表はあると思うので、時間がありましたら是非お立ち寄り下さい。その際には今度はしっかりとご連絡させて頂きます!
~八事の森まつり~
明後日の日曜日、29日に八事で「八事の森まつり」というのがあります。八事地域のお祭ですが、うちの司会放送部も司会等でご協力させて頂きます。是非、こちらにも足をお運び下さい!
これからはまたちゃんと更新していきますので、見捨てないで下さい!
~新歓~
この1か月間新歓活動をしてきました。司会放送部なりに全力を尽くして新歓をしてきたつもりです。その結果・・・何と18人前後の1年生が入ってくれそうです!! ただでさえ多いと言われた今の2年生ですら15人だったのに、今度はそれを更に超えてきました! しかも一部の1年生は「素」の自分を既に出し始めています・・・しかもヤケにキャラが濃い・・・何と恐ろしい・・・。これからの司会放送部が楽しみなような不安なような!
~ガレリアステージ~
この数週間、昼休みにガレリアステージで色々な部活・サークルの発表がありました。ご連絡せずにすいませんでした・・・。一部の発表では司会放送部も音響面でご協力させて頂き、うちの宣伝にもなりました(ニヤリ
来月もまだ発表はあると思うので、時間がありましたら是非お立ち寄り下さい。その際には今度はしっかりとご連絡させて頂きます!
~八事の森まつり~
明後日の日曜日、29日に八事で「八事の森まつり」というのがあります。八事地域のお祭ですが、うちの司会放送部も司会等でご協力させて頂きます。是非、こちらにも足をお運び下さい!
これからはまたちゃんと更新していきますので、見捨てないで下さい!
2012
~体験入部~
今週から司会放送部の体験入部期間が始まりました。これは司会放送部の普段の活動を新入生の皆さんに知ってもらおうというものです。
そして、初日である月曜日には1年生が15~20人ほど来てくれました! 予想よりも遥かに多かったので、現役生、特に2年生のテンションが高くなってしまいました。普段は静かな人が謎の踊りを始めたり、始終ニヤニヤしていたりしていました。女性が多かったのがイケなかったのかもしれません(笑)
内容としては、現役生の自己紹介から始まり、1年生の自己紹介、発声練習or機材用意、そしてインタビューという最初以外は普段とほとんど同じものです。
1年生の自己紹介によると、今年はプロデュース班に興味がある人が多そうで、しかも女性も多そうで、部長とプロチのニヤケ顔が止まりませんでした!
さらに経験者の方が多そうです。小学校の頃から放送部だったり、音をいじったことがあったり。もしかして現役生より・・・ゲフンゲフン! 僕は書記として生きていきますわ・・・。そして割とオタクっぽい子も・・・ゲフンゲフン
「1年生にインタビュー」がありましたが、1年生よりむしろ2年生の方が緊張していたかもしれません(笑) アナウンス希望の人にはインタビューを受けてもらい、プロデュース希望の人には機材を実際に動かしてもらいました。今回の体験でさらに司会放送に興味を持っていただけたら幸いです。
そして、最後に今までの司会放送の作品を聞いてもらうという、ある意味現役生にとっては公開処刑にも等しいことをしました(汗) しかも流したのはほぼ1年前の部内発表の作品であり、現2年生にとっては最初の作品で、ほとんどの人間が精神的に参ってしまったようです(笑) かなり趣味に偏ったラジオでしたが、1年生にはどのように伝わったか、楽しみになような、心配なような・・・。
2日目の火曜日は人数が減って10人ほどに、やっぱり前日のラジオがまずかったでしょうか・・・(汗)
それでも新しく来てくれた人もいましたし、用事でこれなかった人がいたのかも・・・! ポジティブに行きましょう!
明日にはまた多くの人が来てくれると信じています! しかも! しかも! ここでお得情報・・・! 明日、司会放送の体験入部に来ると、タダで夕飯を食べられるチャンスがあるかもしれません・・・!(ニヤリ
~ガレリアステージ~
司会放送部は自分たちの体験入部以外にも、他の部活サークルさんのステージのお手伝いもしています。月曜日には軽音部さんのステージのお手伝いをさせて頂きました。そして水曜日にもダンスサークルである「RAF」さんのお手伝いをさせて頂きました。
来週も再来週の水曜日の昼休みもまたガレリアステージで活動しますので、是非ご覧下さい!
ってことで、是非明日の体験入部、ガレリアステージに来て下さいね!!
今週から司会放送部の体験入部期間が始まりました。これは司会放送部の普段の活動を新入生の皆さんに知ってもらおうというものです。
そして、初日である月曜日には1年生が15~20人ほど来てくれました! 予想よりも遥かに多かったので、現役生、特に2年生のテンションが高くなってしまいました。普段は静かな人が謎の踊りを始めたり、始終ニヤニヤしていたりしていました。女性が多かったのがイケなかったのかもしれません(笑)
内容としては、現役生の自己紹介から始まり、1年生の自己紹介、発声練習or機材用意、そしてインタビューという最初以外は普段とほとんど同じものです。
1年生の自己紹介によると、今年はプロデュース班に興味がある人が多そうで、しかも女性も多そうで、部長とプロチのニヤケ顔が止まりませんでした!
さらに経験者の方が多そうです。小学校の頃から放送部だったり、音をいじったことがあったり。もしかして現役生より・・・ゲフンゲフン! 僕は書記として生きていきますわ・・・。そして割とオタクっぽい子も・・・ゲフンゲフン
「1年生にインタビュー」がありましたが、1年生よりむしろ2年生の方が緊張していたかもしれません(笑) アナウンス希望の人にはインタビューを受けてもらい、プロデュース希望の人には機材を実際に動かしてもらいました。今回の体験でさらに司会放送に興味を持っていただけたら幸いです。
そして、最後に今までの司会放送の作品を聞いてもらうという、ある意味現役生にとっては公開処刑にも等しいことをしました(汗) しかも流したのはほぼ1年前の部内発表の作品であり、現2年生にとっては最初の作品で、ほとんどの人間が精神的に参ってしまったようです(笑) かなり趣味に偏ったラジオでしたが、1年生にはどのように伝わったか、楽しみになような、心配なような・・・。
2日目の火曜日は人数が減って10人ほどに、やっぱり前日のラジオがまずかったでしょうか・・・(汗)
それでも新しく来てくれた人もいましたし、用事でこれなかった人がいたのかも・・・! ポジティブに行きましょう!
明日にはまた多くの人が来てくれると信じています! しかも! しかも! ここでお得情報・・・! 明日、司会放送の体験入部に来ると、タダで夕飯を食べられるチャンスがあるかもしれません・・・!(ニヤリ
~ガレリアステージ~
司会放送部は自分たちの体験入部以外にも、他の部活サークルさんのステージのお手伝いもしています。月曜日には軽音部さんのステージのお手伝いをさせて頂きました。そして水曜日にもダンスサークルである「RAF」さんのお手伝いをさせて頂きました。
来週も再来週の水曜日の昼休みもまたガレリアステージで活動しますので、是非ご覧下さい!
ってことで、是非明日の体験入部、ガレリアステージに来て下さいね!!
2012
昨日は疲労によりブログを書けませんでした。すいません。
~新歓3日目~
昨日は新歓期間の3日目(実質2日目)でした。新歓ブースを置ける最終日であり、先日延期になった新歓ステージの振替日です。
朝から生憎の雨模様で、寒さとの戦いになりました。空の様子を見て、立看を前に出したり、屋根の下に移動させたり、と苦労しました(笑)。午前中は寒さのため1回生も少なく、ブースに人を呼ぶことはあまりできませんでした。
一方その頃、ガレリアステージでは新歓ステージが行われ、司会放送部もご協力させて頂きました。天気で状況が変わったので、会場が431教室からガレリアに変更になり、リハーサルの時とはまた違った雰囲気のステージでした。しかし、こちらは人がとても集まる場所なので、いい宣伝になったと信じています!
そして午後になり、天気がある程度落ち着いた頃、ついに新入生の人々が中庭に!
必死でビラを配り、声出しをし、ブースで説明をしました。ブースに来てくださった人数は初日と同じくらいだったでしょうか。どれほどの人に興味を持っていただけたか、正確にはわかりませんが、来週から始まる体験入部期間にそれがわかります!
ブースに来た人は女性が多めでしたが、果たして・・・。今の現役生もブースには行かないで体験入部から部活に来た人もたくさんいるので、期待5割、不安5割で待ってます!
という事で来週の月曜日から火曜、木曜と体験入部ができますので、4限後の4時30分に412教室(ATM横)に是非来てくださいね!!
~新歓3日目~
昨日は新歓期間の3日目(実質2日目)でした。新歓ブースを置ける最終日であり、先日延期になった新歓ステージの振替日です。
朝から生憎の雨模様で、寒さとの戦いになりました。空の様子を見て、立看を前に出したり、屋根の下に移動させたり、と苦労しました(笑)。午前中は寒さのため1回生も少なく、ブースに人を呼ぶことはあまりできませんでした。
一方その頃、ガレリアステージでは新歓ステージが行われ、司会放送部もご協力させて頂きました。天気で状況が変わったので、会場が431教室からガレリアに変更になり、リハーサルの時とはまた違った雰囲気のステージでした。しかし、こちらは人がとても集まる場所なので、いい宣伝になったと信じています!
そして午後になり、天気がある程度落ち着いた頃、ついに新入生の人々が中庭に!
必死でビラを配り、声出しをし、ブースで説明をしました。ブースに来てくださった人数は初日と同じくらいだったでしょうか。どれほどの人に興味を持っていただけたか、正確にはわかりませんが、来週から始まる体験入部期間にそれがわかります!
ブースに来た人は女性が多めでしたが、果たして・・・。今の現役生もブースには行かないで体験入部から部活に来た人もたくさんいるので、期待5割、不安5割で待ってます!
という事で来週の月曜日から火曜、木曜と体験入部ができますので、4限後の4時30分に412教室(ATM横)に是非来てくださいね!!
Welcome*:.+゜
中京大学 文化会 司会放送部(Chukyo Broadcasting System)、通称CBSのブログへようこそ!
大学公式ホームページ、Twitter、質問箱は右のリンクからどうぞ。
Twitterでの発信がメインで、こちらはたまーに更新しています!
大学公式ホームページ、Twitter、質問箱は右のリンクからどうぞ。
Twitterでの発信がメインで、こちらはたまーに更新しています!
What's 司会放送部?
毎週月・火・木曜日
ATM横412教室にて17時より活動中!
司会放送部は、アナウンスチームとプロデュースチームに分かれて活動しています。
アナウンスチームは司会や場内アナウンス、ラジオパーソナリティなどを担当、プロデュースチームは音響機材の操作、VTRの撮影・編集などを担当しています。
練習は週3回、両チームで協力し合ってイベント本番に向かって日々スキルアップしています。ラジオ・映像番組を制作する機会もありますよ!
ATM横412教室にて17時より活動中!
司会放送部は、アナウンスチームとプロデュースチームに分かれて活動しています。
アナウンスチームは司会や場内アナウンス、ラジオパーソナリティなどを担当、プロデュースチームは音響機材の操作、VTRの撮影・編集などを担当しています。
練習は週3回、両チームで協力し合ってイベント本番に向かって日々スキルアップしています。ラジオ・映像番組を制作する機会もありますよ!
Team Announce
皆さんに【声】をお届け*:.+゜
*:.+゜私たちの【声】を聴け!
■主な仕事
・入学式/卒業式の司会
・大学祭各種イベント司会
・イベントの場内アナウンス
・他団体定期公演の司会・場内アナウンス
・「八事祭」司会
・「文化会発表会」司会・場内アナウンス
・校内放送(「Lunch Break Radio」など)
etc...
大学でのイベント事には必ずと言っていいほど司会放送部のアナウンスが活躍しています。
大勢の人の前で話したり、大きなスピーカーから自分の声が聞こえてくるなんて、めったに経験できる事ではないですよ!
大学祭ではテレビでよく見る有名人と共演出来ちゃうかも?
台本が読みたい!
大きなステージに立ちたい!
人前で話す度胸を付けたい!
ラジオが好き!
という方大歓迎☆
興味のある方はぜひ、アナウンスチームに入ってみてはいかがでしょうか(*´∀`*)
*:.+゜私たちの【声】を聴け!
■主な仕事
・入学式/卒業式の司会
・大学祭各種イベント司会
・イベントの場内アナウンス
・他団体定期公演の司会・場内アナウンス
・「八事祭」司会
・「文化会発表会」司会・場内アナウンス
・校内放送(「Lunch Break Radio」など)
etc...
大学でのイベント事には必ずと言っていいほど司会放送部のアナウンスが活躍しています。
大勢の人の前で話したり、大きなスピーカーから自分の声が聞こえてくるなんて、めったに経験できる事ではないですよ!
大学祭ではテレビでよく見る有名人と共演出来ちゃうかも?
台本が読みたい!
大きなステージに立ちたい!
人前で話す度胸を付けたい!
ラジオが好き!
という方大歓迎☆
興味のある方はぜひ、アナウンスチームに入ってみてはいかがでしょうか(*´∀`*)
Team Produce
*:.+゜【音】を操るPA集団
舞台の【音】の魔術師*:.+゜
■主な仕事
・大学祭イベント(一部)音響
・ガレリアでのコンサートの音響
・「八事祭」音響
・「文化会発表会」音響
・他団体定期公演のビデオ撮影
・動画・ラジオ編集
etc...
イベントでBGMを流したり、マイクの調整をしているのは誰だと思いますか?
それが私たち、司会放送部のプロデュースチームです!
本格的な機材を使い、イベントを盛り上げます。
機材が触ってみたい!
イベントの裏方に興味がある!
自分の好きな曲を流したい!
パソコンで動画編集したい!
という方、一緒に楽しみましょう☆
初心者大歓迎!部員のほとんどは初心者からのスタートです。
自分の腕でステージが大きく動くのはとても楽しいですよΣd(d´v`*)
舞台の【音】の魔術師*:.+゜
■主な仕事
・大学祭イベント(一部)音響
・ガレリアでのコンサートの音響
・「八事祭」音響
・「文化会発表会」音響
・他団体定期公演のビデオ撮影
・動画・ラジオ編集
etc...
イベントでBGMを流したり、マイクの調整をしているのは誰だと思いますか?
それが私たち、司会放送部のプロデュースチームです!
本格的な機材を使い、イベントを盛り上げます。
機材が触ってみたい!
イベントの裏方に興味がある!
自分の好きな曲を流したい!
パソコンで動画編集したい!
という方、一緒に楽しみましょう☆
初心者大歓迎!部員のほとんどは初心者からのスタートです。
自分の腕でステージが大きく動くのはとても楽しいですよΣd(d´v`*)