忍者ブログ

司会放送部log

中京大学文化会司会放送部のブログです*:.+゜

   2025

0915
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   2012

0106
~ご挨拶~
 新年明けましておめでとうございます。今年も司会放送部頑張っていきたいと思います!
 私が出した年賀状の方は部員の皆さんに届いているでしょうか? 出す時期が遅くなってしまったので元旦に届いていないと思います。ごめんなさい。
 年末中に住所を聞けなかった方には休み明けに直接ご挨拶させて頂きますm(_ _)m

~えーと~
 最初の目標に「目指せ!一週間更新!」とほざいておきながら、ここ最近更新ができませんでした。すいません。
(スーパー言い訳タイム開始)
 ぶっちゃけると前回書いた"一応部活に関係すること"は「司会放送部のホームページを作ること」でした。そのためにホームページを作るソフトをダウンロードしたり、編集したりしていたのです。部内発表とHP作成、ともに順調に進んでいました。しかし――
 ある日、パソコンを1メートルの高さから落としてしまいまして、ハードディスクが吹っ飛んでしまったのです!
 そして、パソコンをD○LLさんに修理していただいて帰ってくるまで、編集もブログ更新も出来なかったんです。
(スーパー言い訳タイム終了)
 それから数日経ち、落ち着いてパソコンもまともに動くようになったのでやっと更新が出来ました。
 えーと、もちろんホームページのデータも、部内発表のデータも消えてしまいまして……。とりあえずのところは、目前に迫った部内発表の編集を、そしてその後にホームページ作成に取り掛かろうと思っています。
 予定よりも時間がかかってしまいそうになり、ご迷惑を(特に同じ部内発表の班の人)お掛けしてスイマセン。暇さえあれば、編集を頑張るのでどうか許してください!><

~追伸~
 年明けから謝罪ばっかりの記事になってしまい反省しています。次回は部内発表に向けての直前インタビュー的なのをやりたいと思っているので、頑張って楽しい記事にします!
PR

   2011

1218
~現状報告~
 えーと、最近ブログの更新が滞っていますが、決してサボっているわけではないです!
 一応部活に関連することをパソコンに向かいつつしていますので、お許し下さい!

 何をしているかについては、もう少し形になってからにしたいので、年明けくらいに書きたいと思っています。そうなので、しばしお待ちくださいm(_ _)m

   2011

1204
~部活動~
 今週も先週と同じく、冬季部内発表に向けての準備を主に行なっていました。部活動時は活動場所の倉庫(収録場所)に引きこもりっきりだったりします(笑)。
 他班が収録する時は収録場所から出るんですが、外で雑談をしていると倉庫から「キエエエエエエエエエエエ!!」などという奇声が聞こえたりして、しかもその声がガレリアにまで響いているらしいので、司会放送部が変人だらけではないか、という誤解をされそうで心配です。健全なまともな人間だらけですよ、我が部は。

~他部活さんの定期公演~
 12月に入りまして、他部活さんの定期公演が増えてきました。先週行われたギターアンサンブルさんの定演では司会放送部もご協力させて頂きました。昨日今日と劇団いかづちさんの定演もあり、文化会の活動も冬の寒さに負けないよう活発になっています。今後も色々な部活・サークルさんの定期公演から目が離せませんね!

 ちなみに私、やーさんはプライベートが忙しかったので、ギターアンサンブルさんの定演も、いかづちさんの定演も見れませんでした。ごめんなさい。誰かデジカメで撮った映像とか画像とか見せてくれませんかね・・・(チラッ

   2011

1128
~告知~
 今週の金曜日の2日にギターアンサンブルさんの第42回定期演奏会が行われます。
 今回も司会放送部がご協力させていただいています!司会さんと場内アナウンス、撮影の方をお手伝いします。

 司会は2回生のゆっきーさん
 場内アナウンスは1回生のあっちゃん
 撮影が2回生で部長のKさんです。

 18:00開場、18:30開演で、場所は天白文化小劇場です。何と入場料は太っ腹の無料!!
 是非、皆さん足をお運び下さい!

   2011

1121
~役員選挙~
 今回の文化会総会で我が部の立候補者2名が当選しました!
 前部長のうめさんが芸文委員長、現二回生のさきちゅさんが広報局長となりました。特にうめさんは立候補する過程で色々苦労なさったらしく(主に単位的な意味で)、本当に良かったです!
 これで文化会も安泰です(?)

 しかし――懸念材料が1つだけ……、今、役員さんが足りないらしく、このままでは文化会の活動が停止状態に……! タイムリミットは今週中です。はてさて、どうなるのか……。
 うちの部は既に2名出ているのでこれ以上は無理なんです……><

 風の噂だと他部活の方々が立候補して下さって大丈夫かも……?とのこと(実際、大丈夫だと思います。先輩方があまり焦っていないので)。

 どうなるのか、ビクビクしながら待っています。
Welcome*:.+゜
中京大学 文化会 司会放送部(Chukyo Broadcasting System)、通称CBSのブログへようこそ!

大学公式ホームページ、Twitter、質問箱は右のリンクからどうぞ。

Twitterでの発信がメインで、こちらはたまーに更新しています!

What's 司会放送部?
毎週月・火・木曜日
ATM横412教室にて17時より活動中!

司会放送部は、アナウンスチームプロデュースチームに分かれて活動しています。

アナウンスチームは司会や場内アナウンス、ラジオパーソナリティなどを担当、プロデュースチームは音響機材の操作、VTRの撮影・編集などを担当しています。

練習は週3回、両チームで協力し合ってイベント本番に向かって日々スキルアップしています。ラジオ・映像番組を制作する機会もありますよ!


Team Announce
皆さんに【声】をお届け*:.+゜
*:.+゜私たちの【声】を聴け!

■主な仕事
・入学式/卒業式の司会
・大学祭各種イベント司会
・イベントの場内アナウンス
・他団体定期公演の司会・場内アナウンス
・「八事祭」司会
・「文化会発表会」司会・場内アナウンス
・校内放送(「Lunch Break Radio」など)
etc...

大学でのイベント事には必ずと言っていいほど司会放送部のアナウンスが活躍しています。
大勢の人の前で話したり、大きなスピーカーから自分の声が聞こえてくるなんて、めったに経験できる事ではないですよ!
大学祭ではテレビでよく見る有名人と共演出来ちゃうかも?

台本が読みたい!
大きなステージに立ちたい!
人前で話す度胸を付けたい!
ラジオが好き!
という方大歓迎☆

興味のある方はぜひ、アナウンスチームに入ってみてはいかがでしょうか(*´∀`*)

Team Produce
*:.+゜【音】を操るPA集団
舞台の【音】の魔術師*:.+゜

■主な仕事
・大学祭イベント(一部)音響
・ガレリアでのコンサートの音響
・「八事祭」音響
・「文化会発表会」音響
・他団体定期公演のビデオ撮影
・動画・ラジオ編集
etc...

イベントでBGMを流したり、マイクの調整をしているのは誰だと思いますか?
それが私たち、司会放送部のプロデュースチームです!
本格的な機材を使い、イベントを盛り上げます。

機材が触ってみたい!
イベントの裏方に興味がある!
自分の好きな曲を流したい!
パソコンで動画編集したい!
という方、一緒に楽しみましょう☆

初心者大歓迎!部員のほとんどは初心者からのスタートです。
自分の腕でステージが大きく動くのはとても楽しいですよΣd(d´v`*)



重要なお知らせ
音響・撮影・照明等の依頼についてのお知らせです。

部員数の都合により、ガレリア音響・定期公演等の依頼は司会放送部の活動日である月・火・木のみとさせていただきます。

土・日の依頼要相談で承りますが、人員の都合などでお断りさせていただくこともございますのでご了承ください。

また、依頼状の提出は1か月前までにお願いいたします。1か月前までに提出されていない場合は、誠に勝手ながらお断りさせていただく場合がございます。

お手数ではございますが、上記の内容をご了承の上依頼をしていただきますようよろしくお願い申し上げます。
携帯でチェック
忍者ブログ [PR]

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP