忍者ブログ

司会放送部log

中京大学文化会司会放送部のブログです*:.+゜

   2025

0915
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   2011

0805
8月6日(土)に中京大学文化市民会館で金山祭が行われます!

司会放送部からも沢山の部員がスタッフとして参加します(^0^)/



○司会

兼ちゃん(アナウンスチーム3回生)



○場アナ

ヒロ(アナウンスチーム1回生)



○音響

K(プロデュースチーム2回生)

SHINGO(プロデュースチーム3回生)



○音響セッティング

なんちゃん(アナウンスチーム3回生)

たくちゃん(プロデュースチーム1回生)

ゆーやん(プロデュースチーム1回生)

やーさん(プロデュースチーム1回生)



○FD

うめ(アナウンスチーム3回生)



PR

   2011

0723
前期部活無事に終わりました(^∀^*)
後期は定期公演や学祭などイベントが盛り沢山!
後期もみなさん頑張りましょう☆

   2011

0717
みなさん芸文お疲れ様でした(^∀^*)

スタッフのみなさんの感想です☆





○音響

K(プロデュースチーム2回生)

遂に芸文が終わってしまいました。

今は虚無感を感じるくらいに、充実しまくった二週間でした。

部長連や小委員、部員達と仕事ができて本当に良かったです。

しんどいこともありましたが、その何十倍も楽しかったのは間違いなく彼らのお陰です。

無我夢中に芸文した皆様とその姿を見に来て下さった皆様、お疲れ様でした!



たくちゃん(プロデュースチーム1回生)

今回1回生ながら参加させていただきました。沢山の経験が積め、多くの先輩方に良くしていただいて充実した2週間でとても楽しかったです(^o^) 来年も参加したいです!





○司会

あんちゃん(アナウンスチーム3回生)

芸文2日目の司会を担当しました、あんです。

今回一番大変だったのは、眠気と戦ったことです(笑)



司会練習が22:30開始だったので、頭がもうパーン(^^)

深夜テンションでした←



練習は数回だけだったので

本番でちゃんとやりこなせるか不安でした!!

でも、私らしく元気に明るく司会ができたのでよかったのではないでしょうか(苦笑)



最後に、芸文で関わった皆様に感謝感謝でございます。

2週間のリハ、とても楽しかったです。

本当におつかれさまでした(^^)





○FD

さきちゅ(プロデュースチーム2回生)

部以外の初めての行事が芸文で正直、怖かったです(´;ω;`)

こんな鳴り物入りで入部した人間がやっていいものかって。



しかし、委員長や部長連、小委員の方々や団体の方々に優しく、時に厳しくしていただきリハーサル進めることができました。



完リハとかでミスをしてしまったり、夜寝られずに本番クマができてて眠さとの闘いでしたが疲れたとか眠い以上に楽しかったです(*´ω`*)





やっぱり自分が楽しめてこその本番ですから!



各種ご協力やご援助ありがとうございました!



さきちゅ(^ω^*)





○場アナ

やぎちゃん(アナウンスチーム1回生)

リハや本番を通して皆さんの芸文にかける気持ちがすごい伝わってきて、自分もがんばろうと思いました。少ないながらも場アナをやらせていただき、本当に良かったと思います。重野さんと部長連と小委員と司会放送部が本気で作った芸文は本当に楽しかったです。ありがとうございました。



ほりー(アナウンスチーム1回生)

初めて場アナをやらせていただきました。

とても貴重な経験となりました。

このような機会を与えてくださった部長連、小委員、指導をしてくださった先輩方に感謝してます。



みやちゃん(アナウンスチーム1回生)

司会放送以外は先輩方のみで最初はとても緊張しましたが、皆さん本当に良い人で仲良くしていただきました!しっかり練習したのに、本番で噛んでしまって本当に申し訳なかったです……。だけど、先輩方が何ヶ月もかけて頑張ってこられた芸文に一緒に参加できて嬉しかったです!思い出と反省が残った良い経験をさせていただきました。



あっちゃん(アナウンスチーム1回生)

初めての芸文参加、

とても楽しかったです!



先輩方ともたくさん話せて

いい経験になりました(*^-^)ノ



場アナをやって良かったです!

芸文サイコーヽ(´ー`)ノ





   2011

0705
7月9日(土)、10日(日)に芸文系クラブ発表会が行われます☆

芸文系のクラブが日頃の活動を発表する場です!

場所:431

時間:13:00~



司会放送部からもスタッフをたくさん派遣します(^∀^*)



【音響】

K(プロデュースチーム2回生)

たくちゃん(プロデュースチーム1回生)



【FD】

さきちゅ(プロデュースチーム2回生)



【司会】

○10日

あんちゃん(アナウンスチーム3回生)



【場アナ】

○9日

やぎちゃん(アナウンスチーム1回生)

あっちゃん(アナウンスチーム1回生)



○10日

ほりー(アナウンスチーム1回生)

みやちゃん(アナウンスチーム1回生)



【その他】

○舞台監督

うめ(部長)





みなさん、是非ご来場下さい!

   2011

0623
今日、豊田の放送クラブTMPとの交流会が行われました(^0^)/

今回で2回目!!

初参加の私でしたが、いろんな人と話せて楽しかったです(^∀^*)

今後も仲良くしていきたいです☆

Welcome*:.+゜
中京大学 文化会 司会放送部(Chukyo Broadcasting System)、通称CBSのブログへようこそ!

大学公式ホームページ、Twitter、質問箱は右のリンクからどうぞ。

Twitterでの発信がメインで、こちらはたまーに更新しています!

What's 司会放送部?
毎週月・火・木曜日
ATM横412教室にて17時より活動中!

司会放送部は、アナウンスチームプロデュースチームに分かれて活動しています。

アナウンスチームは司会や場内アナウンス、ラジオパーソナリティなどを担当、プロデュースチームは音響機材の操作、VTRの撮影・編集などを担当しています。

練習は週3回、両チームで協力し合ってイベント本番に向かって日々スキルアップしています。ラジオ・映像番組を制作する機会もありますよ!


Team Announce
皆さんに【声】をお届け*:.+゜
*:.+゜私たちの【声】を聴け!

■主な仕事
・入学式/卒業式の司会
・大学祭各種イベント司会
・イベントの場内アナウンス
・他団体定期公演の司会・場内アナウンス
・「八事祭」司会
・「文化会発表会」司会・場内アナウンス
・校内放送(「Lunch Break Radio」など)
etc...

大学でのイベント事には必ずと言っていいほど司会放送部のアナウンスが活躍しています。
大勢の人の前で話したり、大きなスピーカーから自分の声が聞こえてくるなんて、めったに経験できる事ではないですよ!
大学祭ではテレビでよく見る有名人と共演出来ちゃうかも?

台本が読みたい!
大きなステージに立ちたい!
人前で話す度胸を付けたい!
ラジオが好き!
という方大歓迎☆

興味のある方はぜひ、アナウンスチームに入ってみてはいかがでしょうか(*´∀`*)

Team Produce
*:.+゜【音】を操るPA集団
舞台の【音】の魔術師*:.+゜

■主な仕事
・大学祭イベント(一部)音響
・ガレリアでのコンサートの音響
・「八事祭」音響
・「文化会発表会」音響
・他団体定期公演のビデオ撮影
・動画・ラジオ編集
etc...

イベントでBGMを流したり、マイクの調整をしているのは誰だと思いますか?
それが私たち、司会放送部のプロデュースチームです!
本格的な機材を使い、イベントを盛り上げます。

機材が触ってみたい!
イベントの裏方に興味がある!
自分の好きな曲を流したい!
パソコンで動画編集したい!
という方、一緒に楽しみましょう☆

初心者大歓迎!部員のほとんどは初心者からのスタートです。
自分の腕でステージが大きく動くのはとても楽しいですよΣd(d´v`*)



重要なお知らせ
音響・撮影・照明等の依頼についてのお知らせです。

部員数の都合により、ガレリア音響・定期公演等の依頼は司会放送部の活動日である月・火・木のみとさせていただきます。

土・日の依頼要相談で承りますが、人員の都合などでお断りさせていただくこともございますのでご了承ください。

また、依頼状の提出は1か月前までにお願いいたします。1か月前までに提出されていない場合は、誠に勝手ながらお断りさせていただく場合がございます。

お手数ではございますが、上記の内容をご了承の上依頼をしていただきますようよろしくお願い申し上げます。
携帯でチェック
忍者ブログ [PR]

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP