忍者ブログ

司会放送部log

中京大学文化会司会放送部のブログです*:.+゜

   2025

0703
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   2012

0221


 ご報告が遅れてしまって申し訳ありませんm(_ _)m
 その分長く、また細かく書きますのでお許し下さい。

 では長くなりますが「つづきはこちら」からどうぞ!

~プロローグ~
 私たち司会放送部は2月8~9日の一泊二日間、横浜で部内合宿をしてきました!
 前日の夜から合宿に備えて早寝をする人が多かったようです。なにせ集合時間が7時半だったので。
 しかし、中には徹夜で何かしていた人もチラホラいたようです(笑) ナニヤッテンダカ・・・

~初日朝~
  そして2月8日朝、無事誰一人遅れることなく名古屋駅に集合することができました。大学生になったとは言っても、仲のいい人たちと旅行ですからね、早朝でも皆のテンションはかなり高かったです。駅の看板に好きなアニメの広告があったのでテンション上がってる奴も居ましたが。ダレデスカネー?
 そして旅行会社の方に旅行の簡単な説明と注意点を教えていただき、ついにバスに乗り込みました!貸切ですから、皆遠慮なく楽しんでました。ゲームしたり、お話ししたり、爆睡したり。
 その後、浜名湖のサービスエリアで「恋人の聖地(怒)」なるものの鐘を鳴らしたり、富士山を望みながら美味しい海の幸を頂いたりしながら、5,6時間をかけて横浜へ向かいました。

~初日昼~
 そしてついに昼過ぎに目的の横浜のホテルに着きました。ビジネスホテルだったので、一部屋2,3人をいう割り振りでほぼ一フロア支配していましたね(笑)
 中には夜の遊びのために大きいテレビを求めて男女問わず部屋に乗り込む変な人達もいました。
 そして少し落ち着いた後、完全自由行動となりました。

  部屋に残る人、横浜中華街に行く人、折角関東に来たから東京行こう!という人、色々居ました。ちなみに僕は東京組です。鉄道大好きプロデュースチーフの案 内のもと、横浜→品川と東京へ向かいました。司会放送部はラジオが好きな人が多いので、文化放送を見に行ったり、東京タワーを見たりました。「次は観光以外 の理由で来るぞー!」と決意を新たにした人もいたので、行ったかいはあったようです!司会放送部っぽい!
(その後アキバに行ったり(ry

~初日夜~

  そして自由時間が終わり(遅刻して怒られた人が少し居ました……。ごめんなさい……)、横浜中華街の中華料理店で美味しい中華を頂きました。さすがとい うべきか、一日の疲れも忘れるくらい美味しい物ばっかり!調子に乗って食べ過ぎてダウンしてた人もいたようですが(笑)

 その後ホテル に 戻り、司会放送部内合宿恒例の「プロデューステスト」をしました。これは音響の基本的な問題が出題されるテストです。アナウンスの人はできてもできなくても良いんですが、問題なのはプロデュース班。満点じゃないと罰を与えるというプロデュースチーフの言葉に緊張しまくりでした。結果は各々様々だったようですので、割愛します。
 その後完全に自由となり色んな部屋に集まって、様々なことをしました。トランプする人、女子トークする人、眠気に負けて早寝する人、PS3する人、モンハンする人etc...
 ちなみに僕は5時くらいに寝落ちしました。徹夜した人もいたようで、凄いなあと感心してしまいます。

~二日目朝―昼~
 各々快眠かどうかはさて置き、8時には起きてホテルのバイキングで朝食を頂きました。二日目とあってどうにも全体的にテンション低めでした(笑)
 どうにか全員準備を済ませ、チェックアウトです。最後には初日に撮り忘れていた集合写真を撮りました。それがこの記事の画像です。
 その後、また自由行動ということで司会放送部は横浜の町へ繰り出していきました。
  ちなみに僕は初日が東京観光だったので、二日目は横浜観光でした。港の見える丘公園とか赤レンガ倉庫とか、ですね。生まれて初めて観光用の自転車タクシーに乗りまして、新しい経験になりました。しかし今回もまた集合時間ギリギリになってしまい(間に合いはしました)、つくづく時間調整のできない人間だなあと反省。

 そして、またバスで長い旅です。いざ名古屋!

~二日目夜~
 行きとは違った印象の東名高速、綺麗な夕日を見ながら、名古屋へひた走りました。バスが。
 そして、予定より少し早く名古屋に着き、自由解散となりました。最後はさすがに皆さん疲れていらっしゃいました。寝てない人間は一人二人しかいなかったのでは無いでしょうか。
 本当に疲れました(笑)

~感想~
  ということで2日間だけとは言え、とても色々なことがある横浜合宿でした。一緒に旅行したことで、司会放送部もより一層仲良くなったと思います。そしてそ れだけでなく、将来メディア関係の仕事に就きたいと思っている人には刺激になったようです。そこがとても印象的でした。
 またゆっくりと首都圏に行きたいですね!

  こんなに長く書きましたが、自分は合宿の運営には直接関わっていません。合宿に関して尽力してくださったのは、横浜にしようと決めた企画班の方、金銭関係 のことをしてくださった会計さん、部活全体をまとめてくださった部長さんと先輩の方々、そして旅行会社の方でした。この人たちのおかげで今回の合宿 は素晴らしい物になったと思います!どうもありがとうございました!

 来年も是非有意義のあるものにしていきたいです!
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Welcome*:.+゜
中京大学 文化会 司会放送部(Chukyo Broadcasting System)、通称CBSのブログへようこそ!

大学公式ホームページ、Twitter、質問箱は右のリンクからどうぞ。

Twitterでの発信がメインで、こちらはたまーに更新しています!

What's 司会放送部?
毎週月・火・木曜日
ATM横412教室にて17時より活動中!

司会放送部は、アナウンスチームプロデュースチームに分かれて活動しています。

アナウンスチームは司会や場内アナウンス、ラジオパーソナリティなどを担当、プロデュースチームは音響機材の操作、VTRの撮影・編集などを担当しています。

練習は週3回、両チームで協力し合ってイベント本番に向かって日々スキルアップしています。ラジオ・映像番組を制作する機会もありますよ!


Team Announce
皆さんに【声】をお届け*:.+゜
*:.+゜私たちの【声】を聴け!

■主な仕事
・入学式/卒業式の司会
・大学祭各種イベント司会
・イベントの場内アナウンス
・他団体定期公演の司会・場内アナウンス
・「八事祭」司会
・「文化会発表会」司会・場内アナウンス
・校内放送(「Lunch Break Radio」など)
etc...

大学でのイベント事には必ずと言っていいほど司会放送部のアナウンスが活躍しています。
大勢の人の前で話したり、大きなスピーカーから自分の声が聞こえてくるなんて、めったに経験できる事ではないですよ!
大学祭ではテレビでよく見る有名人と共演出来ちゃうかも?

台本が読みたい!
大きなステージに立ちたい!
人前で話す度胸を付けたい!
ラジオが好き!
という方大歓迎☆

興味のある方はぜひ、アナウンスチームに入ってみてはいかがでしょうか(*´∀`*)

Team Produce
*:.+゜【音】を操るPA集団
舞台の【音】の魔術師*:.+゜

■主な仕事
・大学祭イベント(一部)音響
・ガレリアでのコンサートの音響
・「八事祭」音響
・「文化会発表会」音響
・他団体定期公演のビデオ撮影
・動画・ラジオ編集
etc...

イベントでBGMを流したり、マイクの調整をしているのは誰だと思いますか?
それが私たち、司会放送部のプロデュースチームです!
本格的な機材を使い、イベントを盛り上げます。

機材が触ってみたい!
イベントの裏方に興味がある!
自分の好きな曲を流したい!
パソコンで動画編集したい!
という方、一緒に楽しみましょう☆

初心者大歓迎!部員のほとんどは初心者からのスタートです。
自分の腕でステージが大きく動くのはとても楽しいですよΣd(d´v`*)



重要なお知らせ
音響・撮影・照明等の依頼についてのお知らせです。

部員数の都合により、ガレリア音響・定期公演等の依頼は司会放送部の活動日である月・火・木のみとさせていただきます。

土・日の依頼要相談で承りますが、人員の都合などでお断りさせていただくこともございますのでご了承ください。

また、依頼状の提出は1か月前までにお願いいたします。1か月前までに提出されていない場合は、誠に勝手ながらお断りさせていただく場合がございます。

お手数ではございますが、上記の内容をご了承の上依頼をしていただきますようよろしくお願い申し上げます。
携帯でチェック
忍者ブログ [PR]

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP