司会放送部log
中京大学文化会司会放送部のブログです*:.+゜
2013
お久しぶりです。先週の活動記録をお伝えします。
部内合宿中に行うはずだった5分ラジオを先週の月曜日と火曜日に収録しました。本来はもう少し前に部室で収録する予定だったのですが、急遽部室が使えなくなったため先週に収録しました。5分の番組を収録するのに借用時間ギリギリまで収録した班もあったため、どのような番組を収録したのか発表が楽しみですね!もし、5分ラジオを聞きたい方は部員に言ってみてください。もしかしたら、聞かせてくれるかもしれませんよ。
そして、水曜日からは文化会の部活間交流を目的とした冬季リーダースキャンプがありました!今回司会放送部からは15人前後が参加しました。前回の参加者は30人を越えていたので、それに比べると少ないですね!
それはさておき、今回は京都に行き古き良き街並みを観光しながら、他部活の人と交流しました。具体的には清水寺や太秦映画村に行きました。
リーダースキャンプは2泊3日の旅行なのですが、毎回2万円以下に収まります。それは執行部の方々の努力があって成り立ってます。執行部の方々本当にお疲れ様でした!
部内合宿中に行うはずだった5分ラジオを先週の月曜日と火曜日に収録しました。本来はもう少し前に部室で収録する予定だったのですが、急遽部室が使えなくなったため先週に収録しました。5分の番組を収録するのに借用時間ギリギリまで収録した班もあったため、どのような番組を収録したのか発表が楽しみですね!もし、5分ラジオを聞きたい方は部員に言ってみてください。もしかしたら、聞かせてくれるかもしれませんよ。
そして、水曜日からは文化会の部活間交流を目的とした冬季リーダースキャンプがありました!今回司会放送部からは15人前後が参加しました。前回の参加者は30人を越えていたので、それに比べると少ないですね!
それはさておき、今回は京都に行き古き良き街並みを観光しながら、他部活の人と交流しました。具体的には清水寺や太秦映画村に行きました。
リーダースキャンプは2泊3日の旅行なのですが、毎回2万円以下に収まります。それは執行部の方々の努力があって成り立ってます。執行部の方々本当にお疲れ様でした!
PR
2013
2月4日と5日に司会放送部は部内合宿で大阪に行きました!すみませんが画像は今度載せます><
1日目朝
前日に早めに寝た人もいれば、徹夜して寝てない人もいました。そのため、大学に朝の8時までに集合というとても早い時間ですが、誰1人として遅れることなく集まることが出来ました。バスに乗らずに大学前で話していたら怒られました。
そして、バスに乗り込んだ瞬間に漂う異臭、あれには2日間とも慣れなくて苦しみました。謎の点呼をしたり、説明を受けたりしてから、バスは大阪に向けて出発しました。
バス車内では、ビンゴをやったり、銀河鉄道の映画を観たりと大変楽しい時間を過ごしました。途中でサービスエリアで休憩をした際、巨大なメロンパンを購入した部員がいて面白かったですね。そんなこんなの3時間程度をかけて大阪に着きました。
1日目昼
お昼前にインスタントラーメン発明記念館という所に着きました。ここは、チキンラーメンを開発した安藤百福の業績を記念して建てられた施設です。ここでマイカップヌードル作り体験をしました!!マイカップヌードルは部員の夜食となりました。めでたし、めでたし。
インスタントラーメン発明記念館を後にして、次は道頓堀に到着です。ここからは自由散策ということで思い思いに行動してました。けれど、やっぱり本場ということでみなさんお昼はお好み焼きやたこ焼きを食べてましたね。道頓堀でお土産を買う人が多かったのですが、高島屋で高級ポッキーを買う人もいました。※高級ポッキーとはなんば高島屋と梅田阪急にしか販売されてなく1箱481円もするため、並ばないと買えない限定商品なのである。
1日目夜
17時ちょっと早いですが、夕食の時間です。夕食は土間土間というお店でした。ホテル到着後にプロデューステストがあるため、アルコールは控えました。それでも、司会放送部飲み会恒例?の誰かの飲み物に何かを入れるということはありました。まあ、平和的な夕食でした。
夕食を食べ終えてホテルに行きました。ニューオリエンタルホテルというビジネスホテルでした。着いてからしばらくした後、プロデューステストを行いました。本来はその後に番組製作を行う予定だったのですが、ちょっとした不手際で
行うことが出来ませんでした。プロデューステストが終わると、他の部屋に突撃したり、されたりでした。UNOやトランプをやったり、話しこんだりととても楽しい夜でした。みなさんがちゃんと寝たかのは分かりません。
1日目朝
前日に早めに寝た人もいれば、徹夜して寝てない人もいました。そのため、大学に朝の8時までに集合というとても早い時間ですが、誰1人として遅れることなく集まることが出来ました。バスに乗らずに大学前で話していたら怒られました。
そして、バスに乗り込んだ瞬間に漂う異臭、あれには2日間とも慣れなくて苦しみました。謎の点呼をしたり、説明を受けたりしてから、バスは大阪に向けて出発しました。
バス車内では、ビンゴをやったり、銀河鉄道の映画を観たりと大変楽しい時間を過ごしました。途中でサービスエリアで休憩をした際、巨大なメロンパンを購入した部員がいて面白かったですね。そんなこんなの3時間程度をかけて大阪に着きました。
1日目昼
お昼前にインスタントラーメン発明記念館という所に着きました。ここは、チキンラーメンを開発した安藤百福の業績を記念して建てられた施設です。ここでマイカップヌードル作り体験をしました!!マイカップヌードルは部員の夜食となりました。めでたし、めでたし。
インスタントラーメン発明記念館を後にして、次は道頓堀に到着です。ここからは自由散策ということで思い思いに行動してました。けれど、やっぱり本場ということでみなさんお昼はお好み焼きやたこ焼きを食べてましたね。道頓堀でお土産を買う人が多かったのですが、高島屋で高級ポッキーを買う人もいました。※高級ポッキーとはなんば高島屋と梅田阪急にしか販売されてなく1箱481円もするため、並ばないと買えない限定商品なのである。
1日目夜
17時ちょっと早いですが、夕食の時間です。夕食は土間土間というお店でした。ホテル到着後にプロデューステストがあるため、アルコールは控えました。それでも、司会放送部飲み会恒例?の誰かの飲み物に何かを入れるということはありました。まあ、平和的な夕食でした。
夕食を食べ終えてホテルに行きました。ニューオリエンタルホテルというビジネスホテルでした。着いてからしばらくした後、プロデューステストを行いました。本来はその後に番組製作を行う予定だったのですが、ちょっとした不手際で
行うことが出来ませんでした。プロデューステストが終わると、他の部屋に突撃したり、されたりでした。UNOやトランプをやったり、話しこんだりととても楽しい夜でした。みなさんがちゃんと寝たかのは分かりません。
2013
ホテル~海遊館
8時にホテルのバイキングで朝食をいただきました。起きたてなのか、はたまた寝てないのか分かりませんが、眠そうな人が何人もいました。
忘れ物なく無事にチェックアウトをして、海遊館に向かいました。ホテルから海遊館までが意外と近かったです。そして、海遊館の外で集合写真を撮りました。写真を撮り終えた後、海遊館の中へ!海遊館を大体2時間程度で見終わった後、また自由行動となり、ワンピース展示館や甲子園球場や日本橋や万博公園といったさまざまな場所に行きました。
また、海遊館では大道芸人の方が来ており、楽しいショーを行ってました。そして、暗くなり始めた17時から海遊館でライトアップがありました!実は、ライトアップを見るために大阪の滞在時間を延期しました。とても綺麗でした!
バス~大学
バスに乗って名古屋へ向かいます。流石にみなさん疲れて寝ているのか、バス車内で声が聞こえません。それでも、銀河鉄道の映画の音声は聞こえます。(2本目)途中のサービスエリアで夕食を食べ、バスに乗って気がついたら大学に着いてました。
大学到着後、部長から一言、二言あった後解散しました。みなさん本当にお疲れ様でした!
感想
2日間の合宿でしたがとても楽しかったです!今回、これほど楽しい合宿を企画してくれた企画班の3人に感謝します!あと、バス運転手の若松さんありがとうございました。
8時にホテルのバイキングで朝食をいただきました。起きたてなのか、はたまた寝てないのか分かりませんが、眠そうな人が何人もいました。
忘れ物なく無事にチェックアウトをして、海遊館に向かいました。ホテルから海遊館までが意外と近かったです。そして、海遊館の外で集合写真を撮りました。写真を撮り終えた後、海遊館の中へ!海遊館を大体2時間程度で見終わった後、また自由行動となり、ワンピース展示館や甲子園球場や日本橋や万博公園といったさまざまな場所に行きました。
また、海遊館では大道芸人の方が来ており、楽しいショーを行ってました。そして、暗くなり始めた17時から海遊館でライトアップがありました!実は、ライトアップを見るために大阪の滞在時間を延期しました。とても綺麗でした!
バス~大学
バスに乗って名古屋へ向かいます。流石にみなさん疲れて寝ているのか、バス車内で声が聞こえません。それでも、銀河鉄道の映画の音声は聞こえます。(2本目)途中のサービスエリアで夕食を食べ、バスに乗って気がついたら大学に着いてました。
大学到着後、部長から一言、二言あった後解散しました。みなさん本当にお疲れ様でした!
感想
2日間の合宿でしたがとても楽しかったです!今回、これほど楽しい合宿を企画してくれた企画班の3人に感謝します!あと、バス運転手の若松さんありがとうございました。
2013
先日、とはいっても2週間前ですが、公開発表に来てくださった皆様ありがとうございました!来てくださった人数を把握しておりません、申し訳ないです!雰囲気は定期公演みたいだったのですが、定期公演の時と違い部員ものんびり聞くことができました。
公開発表ということで聴衆向けを意識したため身内ネタがだいぶ減った気がします。それでもありましたが...身内ネタはどこまでが通じるのかわからないそういった基本的なことを教えてくれました。(遠い目)今回の反省を今度に活かしていかなければならぬと感じました。でも、次回来年度の1回生の入った収録が楽しみです。司会放送部のあだ名はだいたい部内発表で決まりますから!!
公開発表ということで聴衆向けを意識したため身内ネタがだいぶ減った気がします。それでもありましたが...身内ネタはどこまでが通じるのかわからないそういった基本的なことを教えてくれました。(遠い目)今回の反省を今度に活かしていかなければならぬと感じました。でも、次回来年度の1回生の入った収録が楽しみです。司会放送部のあだ名はだいたい部内発表で決まりますから!!
2013
明日は司会放送部部内発表の2日目です。そして、明日の公開発表は
・B班「ふぁぼらじスピンオフ-ミッツ(笑)とリホ(笑)の物語(笑)-」
・C班「足立塾」
・D班「女子会ラジオ~あんなことやこんなことまで」
の音声番組3本となってます。
昨日は会場の412教室から笑い声が絶えることが無かったですね。そんな楽しい公開発表に足を運んでみては如何でしょうか?
・B班「ふぁぼらじスピンオフ-ミッツ(笑)とリホ(笑)の物語(笑)-」
・C班「足立塾」
・D班「女子会ラジオ~あんなことやこんなことまで」
の音声番組3本となってます。
昨日は会場の412教室から笑い声が絶えることが無かったですね。そんな楽しい公開発表に足を運んでみては如何でしょうか?
Welcome*:.+゜
中京大学 文化会 司会放送部(Chukyo Broadcasting System)、通称CBSのブログへようこそ!
大学公式ホームページ、Twitter、質問箱は右のリンクからどうぞ。
Twitterでの発信がメインで、こちらはたまーに更新しています!
大学公式ホームページ、Twitter、質問箱は右のリンクからどうぞ。
Twitterでの発信がメインで、こちらはたまーに更新しています!
What's 司会放送部?
毎週月・火・木曜日
ATM横412教室にて17時より活動中!
司会放送部は、アナウンスチームとプロデュースチームに分かれて活動しています。
アナウンスチームは司会や場内アナウンス、ラジオパーソナリティなどを担当、プロデュースチームは音響機材の操作、VTRの撮影・編集などを担当しています。
練習は週3回、両チームで協力し合ってイベント本番に向かって日々スキルアップしています。ラジオ・映像番組を制作する機会もありますよ!
ATM横412教室にて17時より活動中!
司会放送部は、アナウンスチームとプロデュースチームに分かれて活動しています。
アナウンスチームは司会や場内アナウンス、ラジオパーソナリティなどを担当、プロデュースチームは音響機材の操作、VTRの撮影・編集などを担当しています。
練習は週3回、両チームで協力し合ってイベント本番に向かって日々スキルアップしています。ラジオ・映像番組を制作する機会もありますよ!
Team Announce
皆さんに【声】をお届け*:.+゜
*:.+゜私たちの【声】を聴け!
■主な仕事
・入学式/卒業式の司会
・大学祭各種イベント司会
・イベントの場内アナウンス
・他団体定期公演の司会・場内アナウンス
・「八事祭」司会
・「文化会発表会」司会・場内アナウンス
・校内放送(「Lunch Break Radio」など)
etc...
大学でのイベント事には必ずと言っていいほど司会放送部のアナウンスが活躍しています。
大勢の人の前で話したり、大きなスピーカーから自分の声が聞こえてくるなんて、めったに経験できる事ではないですよ!
大学祭ではテレビでよく見る有名人と共演出来ちゃうかも?
台本が読みたい!
大きなステージに立ちたい!
人前で話す度胸を付けたい!
ラジオが好き!
という方大歓迎☆
興味のある方はぜひ、アナウンスチームに入ってみてはいかがでしょうか(*´∀`*)
*:.+゜私たちの【声】を聴け!
■主な仕事
・入学式/卒業式の司会
・大学祭各種イベント司会
・イベントの場内アナウンス
・他団体定期公演の司会・場内アナウンス
・「八事祭」司会
・「文化会発表会」司会・場内アナウンス
・校内放送(「Lunch Break Radio」など)
etc...
大学でのイベント事には必ずと言っていいほど司会放送部のアナウンスが活躍しています。
大勢の人の前で話したり、大きなスピーカーから自分の声が聞こえてくるなんて、めったに経験できる事ではないですよ!
大学祭ではテレビでよく見る有名人と共演出来ちゃうかも?
台本が読みたい!
大きなステージに立ちたい!
人前で話す度胸を付けたい!
ラジオが好き!
という方大歓迎☆
興味のある方はぜひ、アナウンスチームに入ってみてはいかがでしょうか(*´∀`*)
Team Produce
*:.+゜【音】を操るPA集団
舞台の【音】の魔術師*:.+゜
■主な仕事
・大学祭イベント(一部)音響
・ガレリアでのコンサートの音響
・「八事祭」音響
・「文化会発表会」音響
・他団体定期公演のビデオ撮影
・動画・ラジオ編集
etc...
イベントでBGMを流したり、マイクの調整をしているのは誰だと思いますか?
それが私たち、司会放送部のプロデュースチームです!
本格的な機材を使い、イベントを盛り上げます。
機材が触ってみたい!
イベントの裏方に興味がある!
自分の好きな曲を流したい!
パソコンで動画編集したい!
という方、一緒に楽しみましょう☆
初心者大歓迎!部員のほとんどは初心者からのスタートです。
自分の腕でステージが大きく動くのはとても楽しいですよΣd(d´v`*)
舞台の【音】の魔術師*:.+゜
■主な仕事
・大学祭イベント(一部)音響
・ガレリアでのコンサートの音響
・「八事祭」音響
・「文化会発表会」音響
・他団体定期公演のビデオ撮影
・動画・ラジオ編集
etc...
イベントでBGMを流したり、マイクの調整をしているのは誰だと思いますか?
それが私たち、司会放送部のプロデュースチームです!
本格的な機材を使い、イベントを盛り上げます。
機材が触ってみたい!
イベントの裏方に興味がある!
自分の好きな曲を流したい!
パソコンで動画編集したい!
という方、一緒に楽しみましょう☆
初心者大歓迎!部員のほとんどは初心者からのスタートです。
自分の腕でステージが大きく動くのはとても楽しいですよΣd(d´v`*)