司会放送部log
中京大学文化会司会放送部のブログです*:.+゜
2013
先週の木曜日、部活後に新歓コンパがありました!
そして、今年は1年生が10人入ってくれました!男女ともに5人ずつ入ってくれました。ただ1年生のプロデュースが1人だけというちょっとマズイ状況にあるのでプロデュースに興味がある方は是非司会放送部へ!
さて、それはさて置き新歓コンパは終始のほほんとした雰囲気でした。新歓コンパは4年生の先輩方と1年生の初めての交流の場であり、そして数少ない顔合わせの機会です。こういった機会を活かして様々なことを聞きにいけるといいですね。
まだ1年生の紹介欄が出来てません。もうちょっとお待ちください。
そして、今年は1年生が10人入ってくれました!男女ともに5人ずつ入ってくれました。ただ1年生のプロデュースが1人だけというちょっとマズイ状況にあるのでプロデュースに興味がある方は是非司会放送部へ!
さて、それはさて置き新歓コンパは終始のほほんとした雰囲気でした。新歓コンパは4年生の先輩方と1年生の初めての交流の場であり、そして数少ない顔合わせの機会です。こういった機会を活かして様々なことを聞きにいけるといいですね。
まだ1年生の紹介欄が出来てません。もうちょっとお待ちください。
PR
2013
今日は興正寺にて八事の森の春祭りがありました!天気も良く祭り日和でした。そして司会放送部は司会の仕事をいただきました。なおっちとよっしーの2人です。
司会の感想を載せていきます。まずはなおっちさんからです。
八事の森の春祭りで司会をさせていただきました、3年渡邊でーす。
本日は天候もよく多くのかたに足を運んでいただきステージも興正寺もにぎわいました。3年で司会ができてホントに楽しかったです。引退まであと何回できるかな?
地域の方とのふれあいもできいい経験になりました。いやーやきとりにみたらしにフランクフルトにと美味しいものもたくさん食べれました。
そしてよっしーさんの感想です。
お疲れ様です、今回司会を務めさせていただきました吉田です!!
1年前に八事の春祭りの先輩方の司会を見て勉強してからあっという間の時間が経ち、自分も同じ司会をやらせていただけると知ってとても嬉しかったです。先輩方がされたあんな司会がしたいと思っていたからです。
でも中々上手くいかず、完全に渡邊先輩に投げてしまっていました。去年勉強した意味がありませんでした。いつまでも尊敬してる人に近づけないと感じました。もっともっと自分を磨かないとなと改めて実感出来るいい機会でした。
ありがとうございました!!楽しかったです!!
以上お二方からでした!八事の森の春祭りは中京大学から参加している団体もありますし、今年行けなかった人も来年から是非行ってみてはいかがでしょうか?
司会の感想を載せていきます。まずはなおっちさんからです。
八事の森の春祭りで司会をさせていただきました、3年渡邊でーす。
本日は天候もよく多くのかたに足を運んでいただきステージも興正寺もにぎわいました。3年で司会ができてホントに楽しかったです。引退まであと何回できるかな?
地域の方とのふれあいもできいい経験になりました。いやーやきとりにみたらしにフランクフルトにと美味しいものもたくさん食べれました。
そしてよっしーさんの感想です。
お疲れ様です、今回司会を務めさせていただきました吉田です!!
1年前に八事の春祭りの先輩方の司会を見て勉強してからあっという間の時間が経ち、自分も同じ司会をやらせていただけると知ってとても嬉しかったです。先輩方がされたあんな司会がしたいと思っていたからです。
でも中々上手くいかず、完全に渡邊先輩に投げてしまっていました。去年勉強した意味がありませんでした。いつまでも尊敬してる人に近づけないと感じました。もっともっと自分を磨かないとなと改めて実感出来るいい機会でした。
ありがとうございました!!楽しかったです!!
以上お二方からでした!八事の森の春祭りは中京大学から参加している団体もありますし、今年行けなかった人も来年から是非行ってみてはいかがでしょうか?
2013
先週は司会放送部の体験入部期間でした!3日間やりまして、なんと27名もの人が来てくださりました!その中でも複数日来てくれる子もいてとても嬉しかったです!o(^▽^)o皆さんが新歓活動を頑張ったからだと思います。
来てくれた女子と男子の割合が3:1もしくは3:2位で女子が多かった。そして、アナウンスかプロデュースどちらにも興味があるという子が多くてびっくりしました!はたしてどちらに入ってくれるのでしょうかね?そして何人入ってくるのでしょうかね?
体験入部の内容としてはアナウンスは発声とフリートークの練習。プロデュースはミキサーのいじり方とフリートークの練習をしました。普段からこういった活動をしていると肌で感じてもらいました。
さて、明日からは仮入部期間になります。本入部はもうちょっと先になります。体験入部期間に来れなかった方も仮入部期間なので是非来てくださいね!
来てくれた女子と男子の割合が3:1もしくは3:2位で女子が多かった。そして、アナウンスかプロデュースどちらにも興味があるという子が多くてびっくりしました!はたしてどちらに入ってくれるのでしょうかね?そして何人入ってくるのでしょうかね?
体験入部の内容としてはアナウンスは発声とフリートークの練習。プロデュースはミキサーのいじり方とフリートークの練習をしました。普段からこういった活動をしていると肌で感じてもらいました。
さて、明日からは仮入部期間になります。本入部はもうちょっと先になります。体験入部期間に来れなかった方も仮入部期間なので是非来てくださいね!
2013
長い春休みが終わり4月となり、新入生歓迎活動の3日間もあっという間に終わりました。今年の新入生歓迎活動はガレリアで行いました。司会放送部のブースはステージの横で人通り的にすごく良かったです。
1日目に八事にある文化会部活の紹介ステージ(中京フィルやギーアン等)主に音楽系部活の発表会がありました。どの部活の演奏もすごかったですよ。
2日目は体育会部活の紹介ステージがあったときいております。所用で行けなかったので詳しくは分かりません。(´・ω・`)
3日目は再び八事の文化会部活の紹介ステージがありました。各部長による部活紹介をしました。
そして、各部のブースには新入生が来てどんな部活かという質問をしてました。これで各部活がどの様な活動をしているか把握してもらえたのではないでしょうか?ブースに来てくれた新入生達ありがとうございました。( ´ ▽ ` )ノ
3日間通して新歓ステージの司会をした理事長とさっちー、そしてそのステージを影から支えたふぁんどさんとI'mさんお疲れ様でした。もちろん、ブース班とビラ班もお疲れ様でした。
次は体験入部です。体験入部期間は来週の4月8日、9日、11日(月、火、木)の3日間やります!時間は17時からです!場所はATM横の412教室だよ。気軽に来てね!どんな人が来るのか今から楽しみにしています!(^-^)/
1日目に八事にある文化会部活の紹介ステージ(中京フィルやギーアン等)主に音楽系部活の発表会がありました。どの部活の演奏もすごかったですよ。
2日目は体育会部活の紹介ステージがあったときいております。所用で行けなかったので詳しくは分かりません。(´・ω・`)
3日目は再び八事の文化会部活の紹介ステージがありました。各部長による部活紹介をしました。
そして、各部のブースには新入生が来てどんな部活かという質問をしてました。これで各部活がどの様な活動をしているか把握してもらえたのではないでしょうか?ブースに来てくれた新入生達ありがとうございました。( ´ ▽ ` )ノ
3日間通して新歓ステージの司会をした理事長とさっちー、そしてそのステージを影から支えたふぁんどさんとI'mさんお疲れ様でした。もちろん、ブース班とビラ班もお疲れ様でした。
次は体験入部です。体験入部期間は来週の4月8日、9日、11日(月、火、木)の3日間やります!時間は17時からです!場所はATM横の412教室だよ。気軽に来てね!どんな人が来るのか今から楽しみにしています!(^-^)/
2013
先日3月15日に追い出しコンパがありました!4回生の先輩をお送りする会ですね!
まず、大学にて4回生の先輩からこれまでの大学生活の思い出を語ってもらい、プレゼントを渡し、写真を撮りました。「部活とは学生の特権だ」「伝統を守りながらも新しく挑戦をしていってもらいたい」等、心にくる言葉を多く語ってくださいました。大学生活で人はたくさん成長出来るということを示してくださいました。プレゼントを渡す中でスクリーンが降りて来るというハプニングがあったりもしました。ちょうどいいタイミングで電気が消えたので本当にびっくりしました。(笑)
次に、金山に行って飲み会をしました!私は緊張と4回生の先輩方の女子パワーに終始圧倒されてました。(^^;;
4回生の恋バナに巻き込まれた現在のアナウンスチーフと会計を傍観してました。はい。
最後に八事に戻ってきてカラオケオールです!全学年が集まって行くのはこの機会だけです。みなさん存分に楽しんだと思います。
先輩方の言葉を胸に秘めて、これから後輩が出来て先輩になる1回生、最上級生となる2回生、そして、新しく入ってくる新1回生で精進していきます!
まず、大学にて4回生の先輩からこれまでの大学生活の思い出を語ってもらい、プレゼントを渡し、写真を撮りました。「部活とは学生の特権だ」「伝統を守りながらも新しく挑戦をしていってもらいたい」等、心にくる言葉を多く語ってくださいました。大学生活で人はたくさん成長出来るということを示してくださいました。プレゼントを渡す中でスクリーンが降りて来るというハプニングがあったりもしました。ちょうどいいタイミングで電気が消えたので本当にびっくりしました。(笑)
次に、金山に行って飲み会をしました!私は緊張と4回生の先輩方の女子パワーに終始圧倒されてました。(^^;;
4回生の恋バナに巻き込まれた現在のアナウンスチーフと会計を傍観してました。はい。
最後に八事に戻ってきてカラオケオールです!全学年が集まって行くのはこの機会だけです。みなさん存分に楽しんだと思います。
先輩方の言葉を胸に秘めて、これから後輩が出来て先輩になる1回生、最上級生となる2回生、そして、新しく入ってくる新1回生で精進していきます!
Welcome*:.+゜
中京大学 文化会 司会放送部(Chukyo Broadcasting System)、通称CBSのブログへようこそ!
大学公式ホームページ、Twitter、質問箱は右のリンクからどうぞ。
Twitterでの発信がメインで、こちらはたまーに更新しています!
大学公式ホームページ、Twitter、質問箱は右のリンクからどうぞ。
Twitterでの発信がメインで、こちらはたまーに更新しています!
What's 司会放送部?
毎週月・火・木曜日
ATM横412教室にて17時より活動中!
司会放送部は、アナウンスチームとプロデュースチームに分かれて活動しています。
アナウンスチームは司会や場内アナウンス、ラジオパーソナリティなどを担当、プロデュースチームは音響機材の操作、VTRの撮影・編集などを担当しています。
練習は週3回、両チームで協力し合ってイベント本番に向かって日々スキルアップしています。ラジオ・映像番組を制作する機会もありますよ!
ATM横412教室にて17時より活動中!
司会放送部は、アナウンスチームとプロデュースチームに分かれて活動しています。
アナウンスチームは司会や場内アナウンス、ラジオパーソナリティなどを担当、プロデュースチームは音響機材の操作、VTRの撮影・編集などを担当しています。
練習は週3回、両チームで協力し合ってイベント本番に向かって日々スキルアップしています。ラジオ・映像番組を制作する機会もありますよ!
Team Announce
皆さんに【声】をお届け*:.+゜
*:.+゜私たちの【声】を聴け!
■主な仕事
・入学式/卒業式の司会
・大学祭各種イベント司会
・イベントの場内アナウンス
・他団体定期公演の司会・場内アナウンス
・「八事祭」司会
・「文化会発表会」司会・場内アナウンス
・校内放送(「Lunch Break Radio」など)
etc...
大学でのイベント事には必ずと言っていいほど司会放送部のアナウンスが活躍しています。
大勢の人の前で話したり、大きなスピーカーから自分の声が聞こえてくるなんて、めったに経験できる事ではないですよ!
大学祭ではテレビでよく見る有名人と共演出来ちゃうかも?
台本が読みたい!
大きなステージに立ちたい!
人前で話す度胸を付けたい!
ラジオが好き!
という方大歓迎☆
興味のある方はぜひ、アナウンスチームに入ってみてはいかがでしょうか(*´∀`*)
*:.+゜私たちの【声】を聴け!
■主な仕事
・入学式/卒業式の司会
・大学祭各種イベント司会
・イベントの場内アナウンス
・他団体定期公演の司会・場内アナウンス
・「八事祭」司会
・「文化会発表会」司会・場内アナウンス
・校内放送(「Lunch Break Radio」など)
etc...
大学でのイベント事には必ずと言っていいほど司会放送部のアナウンスが活躍しています。
大勢の人の前で話したり、大きなスピーカーから自分の声が聞こえてくるなんて、めったに経験できる事ではないですよ!
大学祭ではテレビでよく見る有名人と共演出来ちゃうかも?
台本が読みたい!
大きなステージに立ちたい!
人前で話す度胸を付けたい!
ラジオが好き!
という方大歓迎☆
興味のある方はぜひ、アナウンスチームに入ってみてはいかがでしょうか(*´∀`*)
Team Produce
*:.+゜【音】を操るPA集団
舞台の【音】の魔術師*:.+゜
■主な仕事
・大学祭イベント(一部)音響
・ガレリアでのコンサートの音響
・「八事祭」音響
・「文化会発表会」音響
・他団体定期公演のビデオ撮影
・動画・ラジオ編集
etc...
イベントでBGMを流したり、マイクの調整をしているのは誰だと思いますか?
それが私たち、司会放送部のプロデュースチームです!
本格的な機材を使い、イベントを盛り上げます。
機材が触ってみたい!
イベントの裏方に興味がある!
自分の好きな曲を流したい!
パソコンで動画編集したい!
という方、一緒に楽しみましょう☆
初心者大歓迎!部員のほとんどは初心者からのスタートです。
自分の腕でステージが大きく動くのはとても楽しいですよΣd(d´v`*)
舞台の【音】の魔術師*:.+゜
■主な仕事
・大学祭イベント(一部)音響
・ガレリアでのコンサートの音響
・「八事祭」音響
・「文化会発表会」音響
・他団体定期公演のビデオ撮影
・動画・ラジオ編集
etc...
イベントでBGMを流したり、マイクの調整をしているのは誰だと思いますか?
それが私たち、司会放送部のプロデュースチームです!
本格的な機材を使い、イベントを盛り上げます。
機材が触ってみたい!
イベントの裏方に興味がある!
自分の好きな曲を流したい!
パソコンで動画編集したい!
という方、一緒に楽しみましょう☆
初心者大歓迎!部員のほとんどは初心者からのスタートです。
自分の腕でステージが大きく動くのはとても楽しいですよΣd(d´v`*)