忍者ブログ

司会放送部log

中京大学文化会司会放送部のブログです*:.+゜

   2025

0702
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   2020

1030
おひさしぶりの更新です!こんばんは、第51代司会放送部で書記…もやってます。やまだです。
 最近の司会放送部のお知らせはTwitterで行っているのですが、今年は学祭がオンライン開催ということで、情報をまとめるためにひさしぶりのブログ更新とさせていただきます!
 ついでといってはあれですが、ブログのテンプレートもちょこちょことリニューアルしてみました。部員紹介はなくしてしまいましたが…リンク!バナー!!まあまあいい感じにできたと思うのですが…!どうでしょう!!先輩方!!!
 あとスマートフォン版サイトにもお知らせや部活の紹介を貼っておきましたのでスマホ勢の方もいい感じに見れるのではないかと思います。ね?いい感じでしょう?いい感じですよね(ゴリ押し)

 …はい、おまたせしました。2020年の中京大学祭、司会放送部の活動についてまとめます!


emoji中京大学オンライン大学祭2020「C-FES」emoji
トップページ

 司会放送部が関わらせていただいた企画一覧です!
 中京大学のさまざまな団体によるインターネット発表会…という感じでしょうか。我らが文化会からもたくさん部活が動画を出しています!
 司会放送部は今年は新歓が行えなかったので、過去の新歓台本をちょちょといじって部活紹介動画を作りました!これを見ればあなたも司会放送マスター!フリートークももちろん動画で行ってますよ。みどころは「みなさんこんにちは~」で手を振る部員です。もちろん私やまだも振ってます。ぜひ画面の向こうで振り返してくださいね!
 司会放送部のページはこちら

 こちらはアナウンスチームが名古屋キャンパスの動画にてナレーションをいたしました~!
 諸事情により各自自宅で収録したため、そのぅ…テンションが…四者四様ですが…そこも味ということで!!なによりこの動画、学祭実行委員さんが撮影と編集をしているのですが、めっちゃくちゃかっこいい仕上がりになっているんですよ!見慣れた大学と思うなかれ!必見です!
 ちなみに編集担当の学祭実行委員さんは「お金がほしい」と言っていらっしゃったそうです(笑)

 そしてそして、目玉企画の一つといっていいのでは!?というこの企画!
 「eスポーツ界で活躍する卒業生と対戦!独占インタビューで素顔に迫る!」と題して、中京大学体育学部卒のプロゲーマー<チョコブランカ>さんと、その夫で世界大会を3種制覇している<ももち>さんをお招きして「ストリートファイターⅤ」で中京大生と対戦する企画です!!
 なんとこちら、私やまだが司会を務めさせていただきました~!
 書記の特権でいろいろ書いていいですか?いいよ!
 こちら10月某日、大学の清明ホールで学祭さんと業者さんと収録をしました。司会放送部、もう何回も学祭で司会をさせていただいていますが、収録は…なかなかないのでは?しかもピンマイク!しかもしかも昨今の事情を鑑みてマウスシールド!私が…初なのでは?どうでしょう!?先輩方!(デジャヴ)
 プロゲーマーのお二人への質問コーナーのインタビュアーもさせていただいたのですが…こちらなんと30分ちょっとぶっ通しで収録しました(笑) たくさんのお話を聞くことができたのは楽しかったのですが、うまくまわせるのか!?と不安で不安で、いろいろ調べて臨みました。いい感じにできてたら…イイナ!
 チョコブランカさん、ももちさん、中京大生のかっきーのさん、だてまるさん、業者さん…そして学祭実行委員のみなさん、本当にお世話になりました。ありがとうございました!


 はい!というわけで司会放送部が関わった学祭企画、以上です!Twitterと違って文字数制限が無いのでいっぱい書いちゃいました!
 この他にも学祭にはたくさんの企画があるので、公式サイトからぜひ楽しんでくださいね!私のおすすめは学長ワーキングルーティンです!!

 それではこのへんで失礼します。
 Twitterもぜひみてくださいね!
PR

   2018

1105
こんにちは、わかです。


11月2・3・4日に大学祭が行われました!
今年我が部では白玉を販売しておりましたemoji
初の試みではありましたが、想像以上にたくさんのお客さんに来ていただきましておかげさまで大盛況でしたemoji
「甘味処し~び~えす」にご来店いただき誠にありがとうございました!

また、アナウンスチームはメインステージの司会も担当させていただきました。
どのステージも練習の成果が発揮できたのではないでしょうか!

さて、この記事をもちまして、私の投稿は終わりです。読んでくださった皆さん、ありがとうございました!
次から更新してくれる後輩ちゃんにもこうご期待くださいねemoji



   2018

0930
みなさんこんにちは、わかです。

9月25日に定期公演が行われましたemoji
夏休み中に、話し合ったりお互いにアドバイスをしあいながら1、2年生中心に練習を重ねてきました。本番では、みんな自分の練習してきたことを出し切ることができたと思うし、スキルアップもできたのではないでしょうか。
たくさんの方にご来場していただき、なんと来場者数が50人を超えたみたいですemoji
本当にありがとうございました!

さて、次の大きなイベントは大学祭です!司会放送部では、白玉を販売します。また、ステージの司会も担当しますのでそちらにも注目ですemoji
学祭中もTwitterで情報を更新していきますのでよかったら見てください!

   2018

0908
みなさんこんにちは。わかです。
もうすぐ秋学期ですね。もう履修は決めましたか?わたしはまだです…決めなきゃ…。

さて、8月31日に豊田キャンパスで活動している放送クラブTMPさんとの交流会がありました!
まず自己紹介をしてアナウンスはフリートークの体験、プロデュースは機材操作の体験をしました!

普段より人数が多く、賑やかでとても楽しく活動できました✨部活間の交流も深まったと思います!
ありがとうございました!冬の交流会も楽しみにしています!

そして、今日は告知があります!

司会放送部定期公演の日程が決定しましたー✨

司会放送部定期公演「本の世界〜CBS一日図書館〜」
  • 日にち : 9月25日(火)
  • 開場 : 17時30分  開演18時
  • 場所 : 中京大学八事キャンパス412教室
テーマは「本」です!1年生にとっては初めての大きな舞台です!

みなさまお誘い合わせの上ぜひおこしください✨

   2018

0822
みなさんこんにちは、お久しぶりです。わかです。
ずっと猛暑が続いていましたが、最近は少し涼しくなってきて過ごしやすいですね!

今日は7・8月の活動の様子を届けたいと思います。
7月は、6月からおこなっていたラジオの収録と編集を完成に向けて仕上げていきました。
そして、8月前半の部活で前期部内発表がおこなわれ作品を披露しました!

あさま 「どうしんにかえろう!」
のぞみ 「罪深ラジオ」
つばさ 「VR」

3班とも班の個性を生かした聞いていて飽きない面白い作品ができたと思います!
個人的に今回はやりたいことができたので収録も編集も楽しかったです!
まだまだそれぞれ課題点はあったと思うので、改善できるように頑張りましょう!

さて、8月の活動では9月におこなわれる定期公演に向けての練習が明日から本格的に始まりますemoji
1、2年生が主体となって公演を作り上げていきます!どんな内容になるのかお楽しみにemoji
また公演の詳細が決まりましたらブログやTwitterでお知らせします!
Welcome*:.+゜
中京大学 文化会 司会放送部(Chukyo Broadcasting System)、通称CBSのブログへようこそ!

大学公式ホームページ、Twitter、質問箱は右のリンクからどうぞ。

Twitterでの発信がメインで、こちらはたまーに更新しています!

What's 司会放送部?
毎週月・火・木曜日
ATM横412教室にて17時より活動中!

司会放送部は、アナウンスチームプロデュースチームに分かれて活動しています。

アナウンスチームは司会や場内アナウンス、ラジオパーソナリティなどを担当、プロデュースチームは音響機材の操作、VTRの撮影・編集などを担当しています。

練習は週3回、両チームで協力し合ってイベント本番に向かって日々スキルアップしています。ラジオ・映像番組を制作する機会もありますよ!


Team Announce
皆さんに【声】をお届け*:.+゜
*:.+゜私たちの【声】を聴け!

■主な仕事
・入学式/卒業式の司会
・大学祭各種イベント司会
・イベントの場内アナウンス
・他団体定期公演の司会・場内アナウンス
・「八事祭」司会
・「文化会発表会」司会・場内アナウンス
・校内放送(「Lunch Break Radio」など)
etc...

大学でのイベント事には必ずと言っていいほど司会放送部のアナウンスが活躍しています。
大勢の人の前で話したり、大きなスピーカーから自分の声が聞こえてくるなんて、めったに経験できる事ではないですよ!
大学祭ではテレビでよく見る有名人と共演出来ちゃうかも?

台本が読みたい!
大きなステージに立ちたい!
人前で話す度胸を付けたい!
ラジオが好き!
という方大歓迎☆

興味のある方はぜひ、アナウンスチームに入ってみてはいかがでしょうか(*´∀`*)

Team Produce
*:.+゜【音】を操るPA集団
舞台の【音】の魔術師*:.+゜

■主な仕事
・大学祭イベント(一部)音響
・ガレリアでのコンサートの音響
・「八事祭」音響
・「文化会発表会」音響
・他団体定期公演のビデオ撮影
・動画・ラジオ編集
etc...

イベントでBGMを流したり、マイクの調整をしているのは誰だと思いますか?
それが私たち、司会放送部のプロデュースチームです!
本格的な機材を使い、イベントを盛り上げます。

機材が触ってみたい!
イベントの裏方に興味がある!
自分の好きな曲を流したい!
パソコンで動画編集したい!
という方、一緒に楽しみましょう☆

初心者大歓迎!部員のほとんどは初心者からのスタートです。
自分の腕でステージが大きく動くのはとても楽しいですよΣd(d´v`*)



重要なお知らせ
音響・撮影・照明等の依頼についてのお知らせです。

部員数の都合により、ガレリア音響・定期公演等の依頼は司会放送部の活動日である月・火・木のみとさせていただきます。

土・日の依頼要相談で承りますが、人員の都合などでお断りさせていただくこともございますのでご了承ください。

また、依頼状の提出は1か月前までにお願いいたします。1か月前までに提出されていない場合は、誠に勝手ながらお断りさせていただく場合がございます。

お手数ではございますが、上記の内容をご了承の上依頼をしていただきますようよろしくお願い申し上げます。
携帯でチェック
忍者ブログ [PR]

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP